
好きな教科と嫌いな教科
私の好きな教科は体育でした(´Д`)★
体を動かすことが大好きだったので体育だけは休まず出てましたネ(>_<)♪
嫌いな教科は数学でした・・・。
まったく嫌いで計算とかは全然できなかったです。
高校では好きな教科に英語が入るようになりました!
英語はあまりすきではなかったのですが、勉強すればするほど点数があがっていったので
好きになりました\(^0^)/
嫌いな教科は理科が入りました。
天気の記号なら良いんですけど、実験したりするのは苦手でしたね(・∠・)
基本勉強が好きではなかったのでテスト前なんかは勉強の仕方が分かんなかったです(泣)
今はテストすることもなくなったので良かったです\(^0^)/
入試について
3年生になると、入試があります(´Д`)★!
初めての入試…。緊張しかありませんでした。
一般入試で高校に受けに行きました。。。
面接と5教科のテストがありました(*^_^*)♪
テストは自信がなくて、面接はちゃんと答えられるように練習していきました。
面接は集団で先生に質問を出されて答えるという感じでした(´Д`)
合格発表の日すごく緊張していてよくわからなかったですが…。
自分の受験番号があったことは覚えています。
入試の時に仲良くなった子と一緒に喜んだりしました★!
その後制服の採寸などがありました\(^0^)/
制服はやく着たいなーと思いました(_´Д`)
初めての入試ですごく緊張と不安がありましたがイイ思い出になりました!!
管理人の思い出!部活編
私は、入学してから「バレーボール部」に入部しました。
バレーは初心者だったので1から練習しました。
サーブやレシーブ・アタックなどを学びました。初めてのバレーボールはすごく楽しかったのを覚えています\(^0^)/
学年があがっていくことに試合に出られるかなどを考えて練習していました。
2年の後半、私は膝に痛みを感じました。病院に行った結果、
スポーツする人には良くある痛みでスポーツするなら一生治らないといわれました。
練習もみんなについて行けなくなり、私は3年の1学期に部活をやめることに…。
もうすぐで引退だったのでみんなと一緒に引退したかったな〜と思いました。
好きだったバレーをやめたことは今でも後悔しています。